メニュー

水いぼ

水いぼとは

水いぼは、ウイルスによる皮膚の感染症です。主に乳幼児から小学校低学年 によく見られ、ツルツルとした小さな丸いイボができます。中心部が少しへこんでいるのが特徴です。

症状

  • 直径1~5mm程度の丸い、光沢のあるイボ
  • 中心部が少しへこんでいる
  • 首、わきの下、胸、お腹、太ももなど、全身の様々な部位にできる
  • 放置すると数が増えたり、他の部位に広がったりすることがある
  • 自然に治ることもありますが、数ヶ月から数年かかることがあります

原因

ウイルスの接触感染によって広がります。タオルや衣類、おもちゃなどを介して感染することもあります。掻きむしることで、ウイルスが他の部位に広がりやすくなります。

治療法 (当院での積極的治療について)

水いぼは自然に治ることもありますが、以下の理由から当院では積極的な治療をおすすめしています。

  • 長期化・重症化の予防: 放置することで、数が増えたり、大きくなったりすることがあります。
  • 感染拡大の予防: 放置すると、ご家族や他の子どもに感染させてしまう可能性があります。

当院では、以下の治療法を行っています。

  • ピンセットによる摘除: 専用のピンセットで一つずつ丁寧に取り除きます。(治療の1-2時間前に痛み止めのテープを貼っていただきます)

水いぼでお困りの際はお気軽にご相談ください。早期の治療で、お子様が快適に過ごせるようサポートいたします。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME